隣接する秋田県で発生した今回の騒動。
同じようなことが県内でも起こりうる可能性はあるのでしょうか。

(山内貴義准教授)
「岩手も秋田と同じくらいクマがたくさん生息していて密度も高い場所。まったくひとごとではない。今回はたまたま秋田だっただけで、明日岩手でも同じようなことが起きてもまったく不思議ではない状況」

山内准教授が「ひとごとではない」と指摘する背景には、近年の岩手県内のクマの出没傾向がありました。
2022年8月には盛岡市の開運橋の近くにクマが出没。


また2024年1月には北上市の商業施設に子グマが侵入しました。
このような市街地での突発的なクマの出没への対応は簡単ではありません。

(山内貴義准教授)
「対策が全部場当たり的な感じ。入っちゃってからさあ、どうしようと。非常に計画性が取れないような状態で対策しているので全部後手に回ってしまう」