29日からゴールデンウイークが始まりました。3年ぶりに新型コロナウイルスの行動制限もなく空港や駅の人出も回復傾向です。
29日午前、新千歳空港の到着ロビーです。家族連れや観光客の姿が目立ちます。
東京からの帰省客
「(楽しみは)おじいちゃん、おばあちゃんに会うこと」
東京からの観光客
「これから小樽に。おいしいものを食べたい。海鮮丼とか」
空の便の混雑のピークは道内着が29日、道内発は5月5日で、予約数も去年を大きく上まわっています。
こちらは、JR札幌駅。札幌と道内各地を結ぶ在来線の指定席の予約は、去年の同じ時期に比べ、91.2%増えました。また、北海道新幹線も東京から北海道に来る「下り」で、29日混雑のピークを迎えています。埼玉から函館の祖母の家に遊びに来たひとり旅の男の子は…。
埼玉から来た観光客
「いつもより人がいて、慣れていないから…楽しかったです。ラッキーピエロ食べたい」
29日、新函館北斗着の新幹線で、最も混雑した列車の乗車率は80%でした。東京へ向かう上りの混雑のピークは来月5日です。
4月29日(金)「今日ドキッ!」午後6時台