札幌市に住むトランスジェンダーの男性が、戸籍上の性別の変更を求めた審判で、札幌家庭裁判所が法律で定めた「外観要件」を違憲と判断したことがわかりました。
性同一性障害特例法では性別の変更について5つの要件を定めています。
このうち、生殖機能を欠くことを求める4号規定を2023年、最高裁は違憲の判断を示しています。
今回、札幌家裁は、手術やホルモン治療で性器の外観を有することを求める「外観要件」についても、近年の性同一性障害の治療との合理的な関連性を欠くと違憲と判断しました。
申立人は、アレルギーや副作用の恐れから手術やホルモン治療が難しい状況だったということです。
「外観要件」について、裁判所の違憲判断が明らかになったのは、全国で初めてです。