現代病とも言われる「スマホ指」「スマホ首」。みなさんは大丈夫でしょうか。

街の人
「小指が広がるみたいな。(広がっている感じは?)指が若干、広がっている」
「現代病だなって感じ」

 それって、もしかしたら「スマホ指」かも?増えつつある「スマホ指」とは、一体どんな症状なのか?治す方法はあるのか?もうひとホリします!

メッセージアプリや電子マネーなど、いまや毎日の生活に必要不可欠なスマートフォン。
総務省によりますと、スマホの世帯保有率は、2010年から急激に増えていて、いまや90%に届く勢いです。

 街の人
「しょっちゅう見ている、1日7時間」
「半日くらいは、たぶん…」
「スマートフォンがないのは考えられない」

しかし、便利な一方で…。

 札幌中央整形外科クリニック 亀田和利院長
「スマホ指っていうのは、スマートフォンの長時間の使用により手指の痛みや変形を伴う病気です。」

 亀田和利院長
「小指が少し広がりやすいのと、ここ(スマートフォンを持つ部分)がへこんでしまうのが特徴」

 「スマホ指」とは、指が変形してしまう症状のことです。
スマホを小指で支えるように持つことによって負荷がかかり、長時間続けると、指が閉じにくくなったり、痛みを伴ったりすることもあるという事です。