ウクライナの軍事侵攻を受けて、ロシア留学から帰国した18歳のバレリーナがいます。
コンクールで勝ち取ったロシアのボリショイバレエアカデミーへの留学も断念。
先が見通せない中、今年8月の国内のコンクールで「戦争で婚約者を奪われた女性」を演じます。
戦争で留学を断念した自身の思いと作品を重ね合わせて練習する姿に密着しました。
国内コンクールで入賞し…世界最高峰のアカデミーに

梶川陽菜さん(18歳)はプロのバレリーナを目指し、2021年1月から世界最高峰のバレエ学校、ロシアのボリショイバレエアカデミーに留学していました。
アカデミーへの入学は、国内のコンクールで2位に入り勝ち取ったもの。
夢を叶えるため高校を中退して、モスクワでバレエとロシア語の勉強に打ち込んでいました。

しかし、今年3月、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、留学生活を切り上げ、帰国することになりました。
(梶川さん)
「とても悔しかったです。ボリショイバレエ学校を卒業したいと思っていたので」
予想もしなかったロシアの軍事侵攻

留学中、梶川さんが毎日欠かさず書き留めていた練習の記録。
2月24日、ロシアの軍事侵攻が始まった後も練習のことだけを書いていました。

すぐ隣の国で爆撃が始まっていましたが、モスクワに住んでいた梶川さんの日常は何一つ変わらず、戦争が起こっているとは思ってもいませんでした。
(梶川さん)
「(何を聞いても)皆さん口をそろえて『大丈夫よ、これは戦争ではないから』という反応しかなくて、本当にこれで大丈夫かなと思っていた」
しかし、3月に入り、家族や日本大使館からの勧めもあって帰国を決断。思わぬ形で留学を中断することになりました。

大学進学した友人たちは未来が想像できると思うけど、自分はロシアから帰ってくることになってしまい、先が見えないと言います。