水産業の発展を目的とする「全国豊かな海づくり大会」のため三重県を訪れている両陛下は9日午後、放流行事などに出席されました。

8日から三重県を訪れている天皇皇后両陛下。午後は、南伊勢町で三重県立水産高校がカツオ漁などの実習に利用する船、「しろちどり」を視察されました。皇后陛下は、10日から実習に向かう生徒に「気をつけて行ってきてください」などとねぎらいのお言葉をかけていました。

(水産高校の生徒)
「お会いできて光栄に思う。両陛下から優しい言葉をいただいて緊張がほぐれて落ち着いて話すことができた」

その後は強い雨が降る場面もありましたが、伊勢エビとマダイの放流行事に臨まれました。

天皇皇后両陛下は午後5時すぎに近鉄の賢島駅を出発し、今夜、皇居に戻られます。