三重県津市の認定こども園「香良洲浜っ子幼児園」。0歳~6歳まで122人のこどもが通っていますが、10月から預かるこどもが増えました。
(利用者)
Q.きょうは何回目の利用ですか?
「2回目です。病院できょう。受診でちょっと長くなりそうなので(利用した)」
全員が毎日通っているのではなく、一時預かりでここへきた子どももいます。正規に入園するのではなく、必要な時にだけ使える「こども誰でも通園制度」。少子化対策の切り札として登場しました。


(岸田文雄総理・2023年当時)
「こどもファーストの経済社会を作り上げ、出生率を反転させなければなりません。“異次元の少子化対策”に挑戦する」
2026年4月からは、全国の自治体に導入が義務づけられているこの制度。親が働いているかどうかに関わらず、生後6か月~3歳未満のこどもを月10時間まで保育所などに預けられます。











