ドラゴンズは10月27日、土生(はぶ)翔太投手と山浅龍之介選手、津田啓史選手の3人に来季の契約を結ばないことを通告しました。3選手とも球団側が、育成契約の打診をしているということです。

土生翔太(24)投手は、横浜高校-桜美林大学-茨城アストロプラネッツを経て、2023年のドラフト5位指名でドラゴンズに入団。

昨年はルーキーで唯一の開幕1軍の座を掴むも、7試合の登板で自責点8の防御率6.00と結果を残せず、今シーズンは一度も1軍での出場機会はありませんでした。

(土生翔太投手)
「ことし1年は何も仕事を果たせていないので、この結果に正直悔しいという気持ちはあります」

山浅龍之介選手(21・捕手)は、聖光学院高から2022年のドラフト4位指名でドラゴンズに入団。ルーキーイヤーに1軍で7試合出場するも、翌年2024年には1軍での出場機会がたった3試合のみ。

同年秋には練習中に負傷し、脾臓を損傷。手術を経て迎えた今シーズンは、1軍の試合の出場機会に恵まれませんでした。

(山浅龍之介選手)
「この3年間、何もチームの力になれなかったのは申し訳ないなという気持ちがあります。やっぱり支配下ではなくなるというのは、気持ち的に来るところがある」

津田啓史選手(22・内野手)は、横浜高校-三菱重工Eastを経て、土生投手と同じく2023年のドラフト2位指名でドラゴンズに入団。プロ2年目となる今シーズンは初めて1軍に昇格するも、5試合3打数3三振と振るいませんでした。

(津田啓史選手)
「この2年間、ドラゴンズに対して何も還元できていなかったので(球団に)言われたことは納得というか、覚悟はできていた。1軍(の試合に)出場できましたけど、本当に何もできていないので、悔しい2年間だったなと思います」