名古屋駅前に、ウクライナ料理店がオープンしました。

店の従業員の半数以上がウクライナから避難してきた人たち。

ボルシチや黒パンといった「ふるさとの味」を届けます。

5月15日にオープンした、ウクライナ料理のレストラン「ジート」。

ウクライナ料理店が名古屋市内にできるのは、これが初めてです。

(日本ウクライナ文化協会 川口リュドミラ理事長)
「ウクライナから避難してきた人たちが心を込めて作る料理をぜひ味わってほしい。ここ『ジート』を平和なウクライナを知ることができる場所にしましょう」

「ジート」は、ウクライナが産地として知られる「ライ麦」という意味。

看板メニューは、家庭料理「ボルシチ」です。

ビーツを使った伝統的な「赤いボルシチ」のほかに、ホウレンソウを使った「緑のボルシチ」も。黒パンを添えて、いただきます。

ほかにも、日本でいう水餃子「ヴァレーニキ」など、ウクライナの家庭料理をランチのセットでお得に楽しむことができます。

おととし2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻。

最近もロシア軍がウクライナ北東部ハルキウ州で攻勢を強め、国境地帯での攻防が激化しています。

東海三県には今もなおウクライナから約140人が避難していて、この店の従業員15人のうち9人も、ウクライナから避難してきた人たちです。