27日、名古屋市中村区で、新型コロナの影響で3年ぶりに開催された「中村公園夏まつり」。
会場では盆踊りが行われ、マスクを着用し、距離を保ちながら楽しむ人の姿が見られました。
リンゴ飴や金魚すくいなどの屋台も出て、家族連れなど大勢の人で賑わいました。
主催者は感染防止対策のため今回の花火の打ち上げは中止。その代わりに、イルミネーションで会場は彩られました。オープニングイベントでは音楽と連動して点滅。会場を盛り上げました。
(来場者)
「楽しかったです」
「久しぶりの中村公園夏まつり。とても感動ものでした」
「夏の夜空の下のイルミネーションも、また違った味わいがあって、とてもいいことだなと思いました」
この「中村公園夏まつり」は29日までの開催ですが、イルミネーションは、8月31日まで点灯します。
地域伝統の夏祭り。復活の夜に笑顔があふれました。