バチバチの殴り合いとなった約4か月半ぶりの復帰戦に、全国の注目が集まりました。6日、鳥取県米子市で行われた格闘技イベントに出場した米子市出身・武尊選手にカメラが密着。
同じジムの後輩との対戦では、拳にある思いをのせて戦いました。
「元K-1ワールドグランプリ・スーパーバンダム級・フェザー級・スーパーフェザー級王者、武尊!」
6日、鳥取県米子市で行われた格闘技イベント。
地元出身・武尊選手の出場が全国の注目を集めました。

リングに上がるのは6月に行われた「THE MATCHI2022」での那須川天心選手との試合以来。
同じく米子市出身で米子ジムの後輩、晃貴選手とのエキシビションマッチです。
世紀の一戦からおよそ4か月半。地元での復帰戦には、ある思いがありました。
武尊選手
「この前の試合は負けてしまって、1回引退も考えたし、今後のことも色々考えたんですけど…また復帰したい気持ちになったのは地元の応援があったからです。
復帰に向けて膝の手術をしたんですけど、手術した2日後とかに地元帰ってきて、そのタイミングでこの米子ジムの主催興行があるって聞いて。これは神様がここでやれって言ってくれてるんだなと思って」
試合前、BSSのインタビューに答えてくれた武尊選手と晃貴選手。
2人は同じジムで練習を重ねてきた兄弟分です。

晃貴選手
「試合と同じくらい追い込みもしてきましたし、今回は武尊くんに成長を見てもらいたいですね」
試合前の控室でアップをする2人。
最初は軽く打ち合っていましたが…次第に拳を合わせる音が大きくなっていきます。


「やばいやばい、スイッチが入る!」試合前からバチバチの2人。
そんなアツい復帰戦を見ようと、会場となった米子市公会堂には、全国からおよそ1200人のファンが集まりました。
徳島から
「バチバチにやりあってほしいです」
香川から
「KOするシーンとか楽しみです」
大阪から
「迫力ありますね。頑張って!」