スポーツの秋に行楽の秋。
スポーツ用品やアウトドアグッズを新調したいという人も多いと思いますが、「値上げの波」はここにも、襲いかかっています。

島根県松江市内のスポーツ用品店。


三宅純人 記者
「スポーツの秋、そしてアウトドアの秋がやっていました。欲しいグッズはたくさんあるかもしれませんがここにも値上げの波がやってきているんです」

スポーツデポ松江店 森良平 店長代務
「こちらのシューズとかも1割ほど値上げ対象とかになっています」

まずはランニングシューズなどのシューズ類。
アディダス、ナイキ、ニューバランスなど大手メーカーの商品が一部、1割ほど値上がりしているといいます。

さらに秋の行楽、キャンプ用品にも、値上げの波が。


スポーツデポ松江店 森良平 店長代務
「特にこういう石油商品だったりとか金属の商品は、値上げの対象になっていますね」

テントや寝袋、焚火用品も一部メーカーで1割程度値上げ。背景にあるのは、原油や金属価格の高騰です。
アウトドア商品やスポーツ用品は石油を原料とする製品が多いということで、テニス用品もそのあおりを受け、ラケットなどが一部、1割程度値上がりしました。


この値上がりラッシュには、販売店も驚きを隠せません。

スポーツデポ松江店 森良平 店長代務
「正直今までここまで上がることはなかったですね。数パーセント程度、数百円程度ていうのはあったんですけど、ここまで1割2割の値上げというのは過去経験がございません」

スポーツ用品には、替えが利かないものや「これじゃないとダメ」というユーザーこだわりの品も多いため、今のところこの店では、買い控えや、客足の減少は見られていないとのこと。

店では、上手な買い物で値上げの波を乗り切ってほしいと話します。

スポーツデポ松江店 森良平 店長代務
「セールや企画で割引きさせていただいたりとかもありますので、ご来店いただき、企画やセールをうまく使っていただければと思います」

商品ごとにセールなども実施されるため、タイミングを合わせた来店で、その時々のお得な商品を購入して欲しいとしています。