競泳の日本選手権は8日、5日目のレースが行われ、男子100mバタフライでは、新潟医療福祉大職員の水沼尚輝選手が51秒35で2位となり、7月に福岡市で行われる世界水泳の出場内定を決めました。
水沼選手は50mのターンを4番目で折り返すと、得意の後半で巻き返しますが、優勝にはあと一歩届きませんでした。
レース後、水沼選手は「いつもこの種目は勝つことが当たり前でもあったので、2位ということで悔しい部分もあるが、同期の松元克央選手(この種目で優勝)が51秒を切って戦ってくれたので、ますます切磋琢磨して、もっともっと世界のトップに立ちたいなという気持ちが強くなりました」などと話しました。
また男子50m自由形では松井浩亮選手(新潟医療福祉大SC)が7位となりました。
8日の新潟県関係の選手の競技結果です。
8日の新潟県関係選手の結果
【男子100mバタフライ 予選】
2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大 職員) 51秒86⇒決勝進出
10位 田中優弥(STM) 52秒58⇒B決勝進出
【男子100mバタフライ 決勝】
2位 水沼尚輝(新潟医療福祉大 職員)51秒35
【男子100mバタフライ B決勝】
2位(総合10位) 田中優弥(STM) 52秒52
【男子50m自由形 予選】
3位 松井浩亮(新潟医療福祉大SC) 22秒38⇒決勝進出
12位 松原光佑(新潟医療福祉大1年) 22秒82⇒B決勝進出
27位 忍田尊(新潟医療福祉大2年) 23秒06
36位 渡辺悠登(新潟医療福祉大3年) 23秒27
【男子50m自由形 決勝】
7位 松井浩亮(新潟医療福祉大SC) 22秒48
【男子50m自由形 B決勝】
1位(総合9位) 松原光佑(新潟医療福祉大1年) 22秒69
【女子50mバタフライ 予選】
9位 津田萌咲(新潟医療福祉大 職員) 26秒93⇒B決勝進出
27位 中野未夢(ダッシュ新潟) 27秒75
【女子50mバタフライ B決勝】
1位(総合9位) 津田萌咲(新潟医療福祉大 職員) 26秒86
【男子1500m自由形 予選】
12位 本山空(新潟医療福祉大1年) 8分14秒52⇒B決勝進出