新潟県 新発田市に8日、県内初の自主夜間中学が開校しました。不登校や病気など様々な理由から学校に通えなかった人の学び直しの場所として期待が寄せられています。

新発田駅前の複合施設『イクネスしばた』で8日に開校したのが…

【夜間中学をつくる会 久志田実 理事長】「楽しく誰もが参加してみんなでワイワイできるような学校ができたらいいなと」

自主夜間中学校です。不登校など様々な事情で義務教育を十分に受けられなかった人が学び直すための場です。

「日本で一番長い川分しってる?」 「信濃川。ピンポン!」

県内初となる新発田自主夜間中学は国籍・年齢問わず、誰でも無料で参加できスタッフはボランティアです。

【村上市からのボランティア】「学んで良かった嬉しい楽しい、そして未来が開けたと思えるような、そんな思いを共有できるみんなの場になっていけば」

スタッフとして村上市から来たこちらの女性は小学校の養護教諭をしていて不登校など学習を受けられない子どもと関わることがあるといいます。
【村上市から 養護教諭 村上市から(20代)】「義務教育にいる間は色々な支援が受けられるが、社会に出た時に学べなかったところの学びの保障ってどうなんだろうなって思っていて。生徒にとってもボランティアにとっても居場所になるといいなと」

生徒として胎内市から参加したこちらの男性は学生時代は積極的に勉強をしていなかったということで学び直しにやってきました。
【胎内市からの生徒 67歳)】「漢字が読めなければ色んなものが分からない。ここに来て少しでも漢字が勉強できたらなと」

【新潟県 新発田市に夜間中学をつくる会 松本英也さん】「きのうは本当に朝まで眠れなかったんですよね。誰もいなかったらどうしようって。これだけ夜間中学校にはニーズがあるんだということを大事に受け止めて、公立の夜間中学校もいかがでしょうかということを粘り強く行政に伝えていきたい」

新発田自主夜間中学校は毎週火曜日の午後6時から開かれています。