〈全国高校野球選手権 準決勝 京都国際対青森山田 21日 阪神甲子園球場〉
6回からマウンドに上がったエース関がつかまった。

2点リードの6回から先発の下山の後を継いでマウンドに上がったエース関。京都国際1番金本を空振り三振にきってとる立ち上がりも、2番三谷、3番沢田に連打を浴びると、4番藤本に死球を与えて満塁のピンチに。続く5番長谷川に右2点適時打を浴びて同点に追いつかれると、1死一、三塁で6番服部の投ゴロの間に三塁走者の本塁生還を果たし、2対3と勝ち越しを許した。
関は今夏の甲子園で長野日大との初戦で1失点完投、準々決勝滋賀学園戦で4回からマウンドに上がり6回無失点と抜群の安定感を見せていた。
青森山田は7回表を終えて、2対3でリードを許している。