JR東日本によりますと、12月28日から1月4日までの8日間に、東北新幹線を利用した人は、郡山(福島県)と那須塩原(栃木県)の間で、上下線あわせて92万4千人でした。

新型コロナが5類に移行したことなどで、前の年の同じ時期と比べて9万人近く増えています。一方、新型コロナが流行する前の2018年度と比べると、7万人あまり減りました。

また元日に起きた能登半島地震の影響で、遅れが発生したということです。