今年9月に発生した山陽自動車道尼子山トンネルの火災の影響で通行止めとなっている下り線の播磨JCTから赤穂IC間の区間についてです。ネクスコ西日本は規制解除の時間があさって(15日)の正午ごろの予定であると発表しました。

約3か月に渡った山陽自動車道下り線の通行止めが解除されることになります。また通行止めの解除に伴い中国自動車道へ迂回したドライバーを優遇するスマホアプリを活用したポイント付与事業などは今月(12月)16日に終了するということです。
今年9月に発生した山陽自動車道尼子山トンネルの火災の影響で通行止めとなっている下り線の播磨JCTから赤穂IC間の区間についてです。ネクスコ西日本は規制解除の時間があさって(15日)の正午ごろの予定であると発表しました。
約3か月に渡った山陽自動車道下り線の通行止めが解除されることになります。また通行止めの解除に伴い中国自動車道へ迂回したドライバーを優遇するスマホアプリを活用したポイント付与事業などは今月(12月)16日に終了するということです。