IBCのアーカイブ映像から岩手の魅力を再発見する「ホレホレアーカイブ」です。大掃除の季節を迎えましたが、今回は1971年、ある小学校の一風変わった大掃除のニュースから。

1971年6月、盛岡市立厨川小学校で行われた大掃除の様子です。子どもたちと一緒に掃除に取り組んでいるのは保護者たちです。
厨川小学校は当時児童1900人あまりが通う県内最大のマンモス校。教室数が67もあって大掃除も3日がかりでした。
最終日のこの日はPTAの協力で保護者およそ700人が参加。普段手を付けられない場所も掃除し、窓をふいたり、床にこびり着いた汚れを薬品を使って落としたりしました。
児童もいつもと違う掃除の時間に大いに張り切っていました。