高知県黒潮町は、3日午前0時25分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。


「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは鞭の332世帯 637人、早咲の298世帯 572人、田野浦の286世帯 547人など合わせて4385世帯 8409人です。


「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。



◆自治体による補足情報
津波注意報に伴うもの

◆避難情報が発令されているエリア
<避難指示が発令されているエリア>
○出口   183世帯 (346人)
○田野浦  286世帯 (547人)
○下田の口 182世帯 (362人)
○緑野   107世帯 (263人)
○上田の口 106世帯 (189人)
○芝    129世帯 (249人)
○入野本村 166世帯 (335人)
○万行   259世帯 (457人)
○町    42世帯 (83人)
○浜の宮  131世帯 (245人)
○早咲   298世帯 (572人)
○加持本村 48世帯 (92人)
○田村   66世帯 (141人)
○小川   108世帯 (159人)
○口湊川  27世帯 (60人)
○鞭    332世帯 (637人)
○浮津   74世帯 (132人)
○蜷川   120世帯 (241人)
○王無   33世帯 (90人)
○王迎   84世帯 (201人)
○上川口郷 66世帯 (114人)
○上川口浦 131世帯 (245人)
○有井川  110世帯 (191人)
○伊田郷  46世帯 (84人)
○伊田浦  123世帯 (199人)
○灘    22世帯 (39人)
○白濱   36世帯 (65人)
○横浜   133世帯 (258人)
○会所   105世帯 (199人)
○明神   153世帯 (239人)
○浜町   169世帯 (305人)
○大和田  68世帯 (121人)
○町分   75世帯 (150人)
○下分   50世帯 (101人)
○馬地   43世帯 (98人)
○坂折   87世帯 (211人)
○上分   94世帯 (203人)
○熊野浦  25世帯 (50人)
○藤縄   32世帯 (74人)
○鈴    36世帯 (62人)



◆避難情報について
「避難指示」が発表された場合
「避難指示(警戒レベル4)」は、5段階の警戒レベルのうち、危険度が上から2番目の「警戒レベル4」です。「避難指示(警戒レベル4)」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。
危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。
今すぐ避難することによって、災害が発生するまでの間に、市町村が定めた近くの指定緊急避難場所などへの「立ち退き避難」を完了することが期待できます。危険度が最も高い「警戒レベル5」に相当する「大雨特別警報」や「氾濫発生情報」などが出た後に避難を始めたのでは、手遅れになるおそれがあります。「警戒レベル5」を決して待つことなく、必ず「警戒レベル4」のうちに避難を始め、かつ「警戒レベル4」のうちに避難を終えるようにしてください。


※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。
※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。