2日夜遅く、フィリピン付近で、マグニチュード7.7の地震が発生し、気象庁は、高知県を含む太平洋沿岸の広い範囲に津波注意報を発表しました。海の中や海岸付近は危険です。ただちにその場を離れてください。津波注意報が解除されるまでは、海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。
気象庁によりますと、日本時間の2日午後11時37分ごろ、フィリピンのミンダナオ島付近で、マグニチュード7.7と推定される大地震が発生しました。
この地震に伴い、気象庁は、高知県を含む太平洋沿岸の広い範囲に津波注意報を発表しました。
高知県沿岸の第一波の到達予想時刻は午前3時ごろで、予想される高さは1メートルです。
▼尾上七海記者「県庁の防災作戦室。時刻は午前1時20分です。職員が次々と出勤し、各市町村の対応状況などをまとめています。県庁内では土木部など、他の部局でも配備体制に入った連絡が入ってきています。」
津波注意報発表に伴い、須崎市全域に、また、高知市、室戸市、安芸市、土佐市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、芸西村、中土佐町、四万十町、大月町の一部地域に警戒レベル4の避難指示が出ています。
県危機管理・防災課 玉井隆司防災指導官
「各市町村の配備状況、避難指示の発令情報について確認しております。その他につきましては、3時の到達に向けてその時刻以降、被害状況などについて確認する予定です。」
改めてお伝えしますが、きのう午後11時37分ごろ、フィリピンのミンダナオ島付近で、マグニチュード7.7と推定される大地震が発生しました。
この地震により高知県沿岸部には津波注意報が発表されています。海の中や海岸付近は危険です。ただちにその場を離れてください。津波注意報が解除されるまでは、海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。