5日朝早く九州北部に上陸した台風4号は、九州を横断中に温帯低気圧となりました。「記録的短時間大雨情報」が出された福岡県大牟田市から中継です。
RKB坂田周大「けさの猛烈な雨で冠水していた大牟田市健老町です。今はすっかり水は引いていますが、歩道の上には白い物体がみえます。車のバンパーです。前を通る道路、このあたり低くなっているんですけども、冠水していることに気づかずに、突っ込んだ車から外れたものだとみられています」
5日午前6時前に長崎県佐世保市付近に上陸した台風4号は、九州を東に横断していましたが、午前9時に熊本県阿蘇市付近で温帯低気圧となりました。
午前7時10分までの1時間に、120ミリ以上の雨を観測し「記録的短時間大雨情報」が発表された福岡県大牟田市では、住宅街や道路など多くの場所で冠水しました。
現在は、ほとんどの場所で水が引き、道路の通行止めなども解除されています。
台風4号は温帯低気圧となりましたが、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態は不安定な状態が続いていて、大雨や突風などに警戒が必要です。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









