アメリカのバイデン大統領は、ハマスに拘束されているイスラエル人の人質らの解放に向けた交渉について、「合意間近」だという認識を明らかにしています。
イスラエル軍が20日に公開したパレスチナ自治区北部ガザ市にあるイスラム教のモスクとする映像です。
軍は、このモスクをハマスが「兵器の製造工場として使っていた」と主張し、トンネルの縦穴も見つけたとしています。
パレスチナ赤新月社によると、この日、イスラエル軍が突入したガザ市最大規模のシファ病院から避難した新生児31人のうち28人がエジプトに移送されたということです。ロイター通信は、残る3人はガザ南部の病院にとどまっていると伝えています。
こうしたなか、ハマスがガザで拘束を続ける人質の解放交渉について、アメリカのバイデン大統領は「合意間近」だとの認識を示しました。
バイデン大統領
「(Q.人質解放交渉は合意間近か?)そう思っているが、まだ話す準備はできていない。(Q.そう思っている?)はい」
アメリカのワシントンポスト紙は、ハマスが数十人の人質を解放する代わりに5日間、戦闘を一時停止することでイスラエルとハマスが合意に近づいていると報じています。
また、戦闘終結後のガザの統治について、国連のグテーレス事務総長は…
グテーレス国連事務総長
「パレスチナ自治政府が強化され、ガザ地区での責任を引き受けられる条件を整えられるよう、すべての人が協力する必要がある」
グテーレス氏はパレスチナ国家創設によるイスラエルとの2国家共存に向け、パレスチナ自治政府が管理の責任を負うことが重要との考えを示しています。
いま話題の記事
注目の記事
来年2月が最後に・・・裸の男たちによる炎の祭り「黒石寺蘇民祭」が1000年以上の歴史に幕 担い手不足を理由に 岩手・奥州市 市民からは驚き・惜しむ声

大きさは“戦艦大和” 1.5倍!呉で建造中 “世界最大級” 巨大コンテナ船に潜入!「スケールでかすぎ」新幹線のぞみ16両編成とほぼ同じ全長400m 船長室は“まるでホテル”


耳が欠けてトイレは垂れ流し、それでも初めて人の“愛情”に接し…セントバーナードなどを“虐待死”させた女2人が放棄、保護された犬たちが待つクリスマス

背景に“8050問題”「2人の間に入っていけない」遺体は80代母親か逮捕された56歳息子はコロナでリストラ2度の失踪 富山

痩せ細り糞便だらけ、奇形、多頭飼育崩壊…小学校のウサギ小屋のおぞましい現実、そもそも飼うのが難しい→相次ぐ「保護」→学校単位の飼育は限界なのか?【R調査班】

所有者不明のボートが大量放置 簡易代執行で撤去実施の場合 数百万円の税金が… 新潟県寺泊港
