国連のグテーレス事務総長は20日、戦闘が終結した後のパレスチナ自治区ガザについて、「パレスチナ自治政府が管理の責任を負うことが重要だ」という認識を示しました。
国連 グテーレス事務総長
「強化されたパレスチナ自治政府がガザで責任を果たすことができるような条件を整えるために全員が団結する必要がある」
国連のグテーレス事務総長は20日、戦闘が終結した後のガザについて、パレスチナ国家創設によるイスラエルとの2国家共存を推進するため「パレスチナ自治政府が管理の責任を負うことが重要だ」という認識を示しました。
グテーレス事務総長は、「個人の考え」だとしたうえで、ガザでの責任を果たすにはパレスチナ自治政府を強化する必要があるなどと述べました。
一方、ガザを国連の保護下に置くことは「解決策にならない」としています。
いま話題の記事
注目の記事
1歳まで生きられるのは1割の難病 ″18トリソミー″ 6歳の女の子 富山でも年間1人「小学校に通いたい」願いに壁…

信号待ちをしていたら無免許運転の車が突っ込んできた 私“玉突き事故”の渦中に「えっ、なぜ?車の修理代は自分で?」【衝撃の交通事故体験記】

佳子さまペルー訪問 日系人に寄り添った「笑顔のお姫様」

「やはり養子だったみたいだよ」近所のうわさで知った出自 女性が探す「自分の生い立ち」は閉ざされていた【赤ちゃんあっせん事件の光と影・前編】

難病「リー脳症」医療的ケア児 一般の小学校に通い2年生に 「最初はびっくりした」「普通のお友達だよ」 周囲の児童に変化も

ラーメン店主になったHi-STANDARD難波章浩が抱く“新たな夢”「煮干しを肥料に、育った作物を使ってラーメンに」
