きょう(1日)から11月です。今年も残り2か月となり来年用の年賀はがきの販売が全国一斉に始まりました。

午前9時の年賀はがき販売開始前から10人ほどが列を作りました。

全国での発行枚数は13年連続で減少していて、ピーク時の約3割まで落ち込んでいます。

来年の年賀はがきには干支・辰や縁起物の鯉の滝登りがデザインされていて、

岡山県版の裏面には備中松山城も描かれています。

(年賀はがきを購入した人)「新しい年に新しい幸せをお届けしたいという気持ちで出しています」

(年賀はがきを購入した人)「コロナが落ち着いたので会いに行けるかなと思って『会いましょう』と書きたい。遠くの人に」

販売前には、近くの保育園児による合奏などのセレモニーも行われました。

郵便局での年賀状引き受けは来月(12月)15日に始まります。