鳥取県智頭町で作られている「御朱印帳」が、今、評判を呼んでいます。地元の杉を使い、繊細な紋様を施したこの御朱印帳。作っている人を尋ねてみると、「林業を元気にしたい」という熱い思いが込められていました。

ネットで話題を呼ぶ御朱印帳。
伝統技法である組子のような幾何学的な文様を、御朱印帳の小さなサイズに収めました。使う木材は「智頭杉」。地元の和紙と組み合わせることでどこにもない繊細なデザインとなりました。

ASNARO 小畑明日香代表
「いわゆる建具とか和風の建築物とかには使われているんですけど、こういう小さいものってあんまりないので。」

御朱印帳を作っているのは、鳥取県智頭町にあるASNARO(あすなろ)。旧山形小学校の木造校舎に、その工房はあります。