8月11日は山の日です。うだるような暑さが続地上と違う世界の立山室堂。お盆休みが本格的にスタートしたこともあって多くの人でにぎわいました。
記者:「すっきりとした青空のもと、午前9時にもかかわらずすでに多くの登山客でにぎわっています」
標高2450メートルの立山室堂周辺には県内外から訪れた多くの人々が登山やトレッキングを楽しんでいました。
立山黒部アルペンルートを運営する立山黒部貫光によりますと、山の日は午後4時の時点で6960人の観光客や登山客が訪れていて、去年の同じ時期の1.2倍だということです。


記者:「富山はきょうも猛暑ですが、室堂平の気温は26.7℃となっています。冷たい風が吹いていてとても気持ちいいです」

地上は連日うだるような暑さとなっていますが、雲上の世界では手元の気温計が30℃を下回る涼しさ。雲一つない青空が広がり絶好の登山日和となりました。
記者:「みくりが池見えてきました。透き通ったエメラルドグリーンが一面に広がってきれい」

室堂エリア最大の池・みくりが池。6月まではすっぽりと雪で覆われていますがこの時期になると青く澄んだ水面が姿をあらわします。
奈良から訪れた人:「すごーい。めちゃめちゃきれいでびっくりしました。最高でこれを楽しみに生きてきました」


奈良から訪れた人:「初めてなのでめちゃめちゃ楽しみです」

記者:リュックパンパンですね?
訪れた人:「パンパンです。思いもパンパン荷物もパンパン」

滋賀から訪れた人:「絵画みたいな景色が見られるよと何かに書いてたんやけど。ほんまやね」


室堂平から40分ほど歩くと…山々になかにカラフルな世界が。
登山だけでなくキャンプを楽しむ人も大勢…。雷鳥沢キャンプ場では大自然のなかで休んだり食事を楽しむ人々の姿がみられました。

横浜から訪れた人:「おいしい」
横浜から訪れた人:「ゆっくりできて良い時間過ごせています」

東京から訪れた人:「かんぱーい。最高です」

山の日の8月11日。大自然を感じながら最高の景色と時間を満喫していました。

