8月11日は山の日です。山梨県内で今年発生した山岳遭難の件数は9日までに71件と去年の同じ時期を3件下回っています。


県警によりますと今年1月から8月9日までに県内で発生した山岳遭難は、71件、74人で、去年の同じ時期を件数で3件、人数で8人下回りました。


遭難した74人のうち死亡した人は13人。負傷者は34人、行方不明が1人となっています。


また、年代別では50代から70代が合わせて39人で全体の半数以上を占めています。


県警は低山や日帰り登山でも遭難の危険性があるとして自身の体力や技術に見合った計画を立て、ルートの確認や登山届の提出といった万全な準備を呼びかけています。