きのう、青森県深浦町では記録的な雨が降り、温泉旅館の施設が水没するなどの被害が発生しました。
きのうの大雨で濁流が流れ込み施設が水没したのは、青森県深浦町の黄金崎不老ふ死温泉です。去年8月の大雨で被災し、復旧工事が進むなか、再び災害に見舞われました。
黄金崎不老ふ死温泉 佐藤晃三 総支配人
「夏休みの書き入れ時の前に、こういった被害にあうのは、本当に残念に思っています」
きのうの大雨で、深浦町と中泊町が避難指示を出しましたが、県内で人的被害はなく、国道101号で土砂が流れ込むなどして、7つの路線で通行止めの措置がとられています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【大雨情報】日本列島の日本海側に巨大な雨雲が“ぴったり”沿うように… 三連休のうち週末13日~14日は「大雨」予想の所が 14日に北日本を前線南下 東~西日本の日本海側にのびるか【雨風シミュレーション】

【独自】パトカーの屋根に捜査資料のせたまま発進→個人情報が記載された書類を紛失→約1時間後に拾得物として警察署に届けられ発覚 20代の男性巡査長を所属長注意の処分 青森県警

青森県内の3割超の農地が担い手未定 農水省が「10年後の担い手が決まっていない農地」を都道府県別に公表 青森は4万9000ヘクタール
