新潟県独自の子育て支援策や価格高騰対策などを盛り込んだ補正予算案を審議する新潟県議会6月定例会が開会しました。

27日に始まった6月県議会。
総額80億7700万円の補正予算案では、エネルギー価格や物価の高騰への支援策が盛り込まれたほか県独自の「子育て等応援定期預金」の給付金や広報費などにおよそ13億円が計上されています。

新潟県 花角英世知事

【新潟県 花角英世知事】
「結婚から妊娠・出産・子育てまでの切れ目のない支援をさらに強化・推進し、子育てに優しい社会の実現を目指してまいります」

4月の新潟県議会議員選挙後、初の定例会

今回は、4月の新潟県議会議員選挙の後、初めての定例会で、新人議員19人も論戦を繰り広げます。6月県議会は7月14日までです。