宮島(広島・廿日市市)に初めて本格的なコンビニエンスストアがオープンしました。

9日、オープンしたのは、ローソン宮島店です。1階には飲料品や弁当、2階には菓子やアルコール類などが並んでいます。

宮島の住民の利便性を高めようと、コピー機や銀行のATMのほか、日用品を充実させました。地元商店街への影響を配慮して、みやげものは扱わないということです。

島にいるシカ対策として、通常の店舗では使っていないタッチ式の自動ドアをシカの鼻先より高めに設置し、ゴミ箱は店の中に設置しました。

宮島の景観に合わせてロゴマークもローソンのベースである水色ではなく、茶色にしました。

ポプラリテール 広島 和田晃 支店長
「島民のみなさまに本当に日常使いをしてもらい、宮島店があってよかったとおっしゃっていただけること、そして観光客のお客さまにも旅行の中のひとときのローソンが非常に気持ちよかった、うれしかったと思っていただけるお店を目指してまいりたいと思っております」

ローソン宮島店は、午前7時半から午後9時半まで営業しています。