26日福島県二本松市で、80代の女性が現金50万円をだまし取られる、なりすまし詐欺の被害がありました。
被害に遭ったのは、福島県二本松市に住む無職の80代の女性です。
警察によりますと26日、市役所職員を騙る男から女性に対し「保険料の払い戻しがあります」「払戻金を入金する金融機関はどちらにしますか」「山口という職員が向かうのでキャッシュカードを渡してください」などとうその電話がありました。
話を信じた女性はその後、自宅に来た金融機関の職員を名乗る男にキャッシュカードを手渡してしまい、約50万円の現金が引き出されました。
警察では同様の電話が来た場合は一度電話を切り、金融機関に確認したり、家族や警察に相談したりするよう呼びかけています。
注目の記事
JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】









