広島カープは、G7広島サミット開催に伴い、9日からビジター球場で12試合連続の試合となります。先発が予想される投手陣の顔ぶれと、試合のカギを握りそうな “キーマン” を挙げて、その戦いを展望します。

石田充 アナウンサー
ビジター12試合に備えて、8日は、先発投手陣がマツダスタジアムでトレーニングをしていました。

まずは前半、今週の先発ローテーション(予想)の顔ぶれは、この6人。
9日(火)床田寛樹、10日(水)九里亜蓮、11日(木)コルニエル、12日(金)大瀬良大地、13日(土)森下暢仁、14日(日)アンダーソン。
大瀬良投手も金曜日には帰ってくるのではないか、さらには森下投手も少し間隔を空けて土曜日ではないかといわれているんですが、数はそろってきたかなっていう感じです。
先陣を切るのが、9日の床田投手。長良川球場(岐阜)での投球です。床田投手は、大学が岐阜で縁があります。
広島カープ 床田寛樹 投手

(中部学院)大学時代、過ごしてきた思い出のある場所なので、なんとか、いい姿を見せられるようにがんばりたいなと思います。どっちかというと、いいイメージの方が強いので、あまりマイナスのイメージでは入らず、プラスな気持ちで入れるかなと思います。ビジターが長く続きますけど、なんとか、いい流れを作って帰って来れるようにがんばりたいと思います。
広島カープ コルニエル 投手

― 先発初勝利をみんな、待ち望んでいます。
まずは本当に自分も勝ちたい、1勝目。ファンの方たちの応援の力は今、自分の中でとってある。
― (通訳・フェリシアーノさんと)2人でのヒーローインタビューが楽しみです。
たぶん、すごくおもしろいと思います。
広島カープ 森下暢仁 投手

― 手術した右腕の状態は?
特に気にすることなく投げられたらと思います。
― 4日の今シーズン初登板を終えて、感想は?
下で準備してきたので、そのための1か月だったんですけど、その中で行けるっていう感じになって、上に上がってきて、しっかり投げられたので。そこはしっかりと、ほっとしています。
― 次回の登板に向けて
しっかりと準備して、チームが勝てるようにやっていきたいと思います。
広島カープ 九里亜蓮 投手

― 前回の登板後、修正した点は?
しっかり頭をリセットして整理したうえで試合に臨んでいければいいかなっていうふうに思っています。個人としては本当に最終的にチームが勝てるピッチングをしていくしかないと思うので。そうすれば、カープは本当にいい打線だと思いますし、最少失点で切り抜けていけば、最終的には勝ち切ってくれると思うので」

石田充 アナウンサー
ビジター12連戦が始まりますが、“キーマン” は誰なのか。データに注目しました。