対話型人工知能「ChatGPT」について教育現場やビジネスなどで「活用すべき」と答えた人が67%にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。
岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から2.9ポイント上昇し、47.2%でした。
一方、支持できないという人は、3.3ポイント下落し、48.5%でした。
次に新型コロナ対策について。
政府は新型コロナの感染症法上の位置づけを今月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げますが、「5類」になることでコロナ前の生活に戻るかどうか聞いたところ、戻ると「思う」が31%、「思わない」が61%でした。また「5類」に移行した後、マスクの着用については「できるだけ外す」が24%、「できるだけ着ける」が53%でした。
先月行われた衆参5つの補欠選挙は、自民党が4勝1敗と勝ち越しましたが、この結果について、▼「妥当だ」と答えた人は37%、▼「自民党がより多くの議席をとるべきだ」が11%、▼「野党系がより多くの議席をとるべきだ」が41%でした。
対話型人工知能「ChatGPT」について教育現場やビジネスなどで今後活用すべきかどうか聞いたところ「大いに」と「ある程度」をあわせて67%が「活用すべき」と答え、「あまり活用すべきではない」と「活用すべきではない」があわせて25%でした。
日本国憲法について「改正すべき」と答えた人は48%、「改正すべきではない」は35%でした。
「改正すべき」と答えた人にどの項目を改正すべきか聞いたところ一番多かったのが「自衛隊を憲法に明記するなど憲法9条の改正」で42%でした。
各党の支持率はご覧の通りです。
【政党支持率】
自民 31.0%(2.5%↓) 立憲4.2%(1.7%↓)
維新 6.2%(2.4%↑) 公明3.2%(0.5%↓)
国民 1.0%(0.1%↓) 共産2.2%(0.5%↑)
れいわ 1.0%(0.5%↓) 社民0.4%(0.2%↓)
女子 0.2%(0.1%↓) 参政1.3%(0.9%↑)
その他 0.6%(0.4%↑) 支持なし45.3%(3.2%↑)
注目の記事
民間人を地面に叩きつけ手錠をかけた米軍憲兵 規制対象の米軍人と勘違いか 「身分証示さない日本人も拘束できる」と誤った認識も 動画がSNSで拡散

「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体









