今週末からいよいよゴールデンウィークが始まります。今年は、平日2日間を休むと最大9連休となっています。
新型コロナの影響でこれまで苦境に立たされてきた旅行業界、今年のゴールデンウィークの予約は好調で、旅行需要が回復傾向にあるようです。
ゴールデンウィークまであと4日。
街で期間中の過ごし方を聞いてみると…
(10代)
「京都の方に旅行に行く予定。4泊で行きます」
(20代)
「友達と食べ歩きに行きます。大分に」
(20代)「ゴールデンウィークは海外に行こうかなと思ってます。(Q.どちらに行かれる?)マレーシアの方に。1週間ぐらい楽しみ。これのために頑張ってきたので」
戻ってきた県民の旅行熱。
宮崎市内の旅行会社でも予約が好調なようです。
(宮交トラベルセンター 大山伸二センター長)
「おかげさまで日帰りのバスツアーに関してはゴールデンウィーク期間中は全て満席になっております」
宮交トラベルセンターでは、ゴールデンウィーク期間中、2019年以来4年ぶりにバスツアーを実施。
鹿児島県の「かのやばら祭り」や、佐賀県の有田陶器市へ行く日帰りバスツアーを予定しています。
予約が好調だったため追加便も出しましたが、すべて満席という人気ぶりです。
(宮交トラベルセンター 大山伸二センター長)
「コロナが収まってきてまた皆様、県内だけではなくて県外にも目を向けていただいているのかなというのが予約状況からはわかってきたところでございます」
また、宮交トラベルセンターでは、海外旅行も企画。
およそ3年ぶりに台湾へ直行便で行く旅行商品を販売しました。
回復の傾向を見せる旅行需要。今後の見通しについては…
(宮交トラベルセンター 大山伸二センター長)
「全国旅行支援が終わると、これまで何かしらの支援があった、こういったツアーに関してもなくなるので、本当にそこからが正念場かと。そこに向けて新しく商品を準備していきたいというふうに考えております」
最大9連休となる今年のゴールデンウィーク。
今後に向けて本格的な旅行需要回復のきっかけになるのか、旅行業界から期待が寄せられています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
