世界で最も時間通りに出発できる空港に選ばれた宮崎空港に、30日、記念トロフィーが贈られました。
30日の授与式では、イギリスの航空データ会社「CIRIUM(シリウム)」から宮崎空港ビルにトロフィーが贈られました。
CIRIUMでは、定時出発を「予定出発時刻から15分未満」と定義していて、宮崎空港の定時出発率は、去年、93.29%と世界173の小規模空港の中で最も高かったということです。
(CIRIUM ジェレミー・ボーエン最高経営責任者)
「空港の定時運行には信じられないほどの努力と、チームワークが必要です。小規模空港での1位獲得おめでとう」
宮崎空港ビルによりますと、ターミナルビルから直接、小型機に搭乗できるボーディングブリッジの設置や、混雑する時期に床にテープを貼って導線を分かりやすくする対策が、定時出発率の向上につながっているということです。
(宮崎空港ビル 永山博康 代表取締役社長)
「また来年も、またその次も、世界一位を目指して、お客様に快適な空間を提供しながら、一緒になって取り組んでいきたい」
ちなみに同じ規模の空港で、定時出発率の2位は松山空港、3位は熊本空港だということです。
注目の記事
「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」
