百貨店の「そごう・西武」を巡って、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが「3月中」としていた投資ファンドへの売却計画を再び延期する方向で検討していることがわかりました。西武の池袋本店へのヨドバシカメラの出店が難航していることが原因です。
セブン&アイは去年11月、傘下の百貨店事業「そごう・西武」をアメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」へ売却すると発表しました。
投資ファンドは家電量販店のヨドバシホールディングスと組んでいて、全国に10店舗あるそごう・西武のうち、西武池袋本店・西武渋谷店・そごう千葉店の3店舗にヨドバシカメラを出店させることを検討しています。
しかし、「西武池袋本店」の主要部分にヨドバシカメラが出店する計画案などに前豊島区長が「家電量販店は低層階に入ってほしくない」と述べたほか、地元の事業者や地権者にあたる西武ホールディングスからも慎重な検討を求める意見があがっています。
また、セブン&アイの株主でもある一部の従業員やOBが売却差し止めを求めているほか、労働組合も、そごう・西武の他の店舗の存続や従業員の雇用が守られるのか不安視しています。
こうしたことから、セブン&アイは売却予定日を「2月1日」から「3月中」に延期していましたが、調整が難航しているため、売却予定日を来月以降に再び先送りする方向で調整に入ったということです。
セブン&アイを巡っては、「物言う株主」が社長ら4人の事実上の退任とコンビニ事業への集中を求めています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
