春の全国火災予防運動に合わせ、山梨県笛吹市で消防を体験するイベントが開かれました。
これは、笛吹市消防署が火災予防について知ってもらおうと企画したものです。
会場には、消防車や救急車が展示された他、ホースを使ってキーホルダーや小銭入れを作るコーナーなどが設けられました。
そして、100組以上の応募から抽選で選ばれた6組の親子がはしご車に乗り、地上約20mの高さまで上がりました。
消防隊員による地震を想定した救助訓練も行われ、見学した人たちから拍手が送られていました。
春の全国火災予防運動に合わせ、山梨県笛吹市で消防を体験するイベントが開かれました。
これは、笛吹市消防署が火災予防について知ってもらおうと企画したものです。
会場には、消防車や救急車が展示された他、ホースを使ってキーホルダーや小銭入れを作るコーナーなどが設けられました。
そして、100組以上の応募から抽選で選ばれた6組の親子がはしご車に乗り、地上約20mの高さまで上がりました。
消防隊員による地震を想定した救助訓練も行われ、見学した人たちから拍手が送られていました。





