■赤でも白でもない「ロゼ」の新味覚
続いての今年流行りそうなものが…「ロゼトッポギ」
「トッポギ」と言えば韓国料理として有名ですが「ロゼトッポギ」とは一体…。韓美-KANBI-熊本店 で実際に出していただきました。
リポーター
韓国で流行中の【ロゼ料理】とは牛乳に生クリーム・ケチャップなどを加えた
ピンク色のロゼソースを使った料理のことです。

今年も「SNS発信」で日本にも波がくるのではと予測されています。
このお店ではそれをトッポギ料理として提供しています。
末藤 店長
「おととしの9月から、SNSで流行るかなと思って出してます」

牛乳やトマトペースト、トウガラシなどでトッポギを味付け、それを20分ほど煮込みます。最後に大量の生クリームを乗せたら完成です。食べる前に混ぜると「赤」と「白」が混ざって「ロゼ」になりました。

気になるお味は?
実際にいただいたスタッフによると「おいしい!例えるとポタージュスープみたいな、やわらかな甘みがありますね。トッポギのモチモチっとした歯ごたえもまた絶妙ですね。料理として非常においしい」とのことでした。
末藤 店長
「最初はやっぱり認知度が低かったので1日に1回出たらいい方だったんですけど。今では大体2~3割のお客様がご注文いただけるようになっています」
見た目重視かと思いきや、味がものすごくしっかりとしているとか。根強い人気を獲得していくかも!?