古くから年末年始に家族で楽しむ人が多かった遊びです。「百人一首かるた大会」が青森県五所川原市の中学校で開かれ全校生徒が参加して熱戦をくり広げました。

2022年で56回目を数える五所川原第三中学校の「百人一首かるた大会」
去年、おととしと感染対策のため学年別での開催でしたが、21日、3年ぶりに全校生徒約280人が参加しました。
なかでも、会場がひときわ盛り上がったのは、映画の題名にも採用されたあの和歌が詠まれた瞬間です。

※「ちはやふる~」「ばん!やったー!(ガッツポーズ)」

どうやらほぼ全員、狙っていた札のようでした。生徒たちは、このあとも読み上げられる句に耳を傾け練習の成果を発揮していました。

※生徒は
「全校生徒でやると会場も盛り上がって、楽しいです」「3年間全力で臨めたしすごく楽しい大会になりました。最後よかったです」「1年生から3年生にかけてどんどん取れる札も多くなって自分でも成長したと思う」

参加した生徒たちは熱戦を繰り広げながら、日本文化の魅力に触れていました。