お笑いタレントのゴルゴ松本さんによる講演が14日、盛岡市で開催されました。
漢字の意味を解説しながら伝えたのは「心」の大切さです。

この講演は、埼玉県に本社があり、岩手県内にも店舗を構え新車・中古車を販売するトーサイが、創業60周年を記念して従業員を対象に行ったものです。

(ゴルゴ松本さん)
「示す編に兄~祝!!」
体を使った漢字ネタで知られるお笑いコンビTIMのゴルゴ松本さんは、2011年からさまざまな漢字の成り立ちから命について考える、「命の授業」を全国で実施しています。

(ゴルゴ松本さん)
「心です、心。これ重要です。心には自分にしかまだ理解できない、人にはまだ伝えていない大切な「音」が存在します。意です。意識の意」
ゴルゴさんは「心」という漢字について、成り立ちやそこから派生する言葉について説明し、働く上でも「心」を大切にしてほしいと伝えました。

ホワイトボードに漢字を書きながらおよそ1時間にわたり行われたゴルゴさんの熱のこもった授業に、参加したおよそ160人は、真剣な表情で聞き入っていました。
(ゴルゴ松本さん)
「未来の100年に向かって笑顔で元気に健康に過ごすことを祈願して、これで終わりたいと思います。皆さま、おめでとうございました。ありがとうございました。命!」