福島県いわき市の「アクアマリンふくしま」のスタッフが撮影した、動物たちのかわいらしい映像を紹介します。

■『危険を察知!』クサフグ

水深50メートル以上のところに生息している、クサフグ。
いつもは元気にヒョイヒョイと泳いでいますが、何かを察知したのか、慌てて砂に潜ってしまいました。
クサフグは、身の安全を守るために砂に潜る習性があり、飼育員さんが水槽を掃除しようとすると毎回、このように砂に潜ってしまうんだそう。
「もう危険はない?」と目をキョロキョロさせるクサフグなのでした。

目をキョロキョロ!クサフグ

■『小さなシェフ』二ホンリス

「ひょっこり」と顔を出すのは、ニホンリス。木の上を上手に歩いています。
その下に落ちていたのがこちらなんですが、なんだと思いますか?
これはリスが作った「森のエビフライ」。
作り方を見ていきましょう。ガリガリガリ。松ぼっくりを両手で持って黙々と食べています。手で持っていた部分が、エビフライのしっぽのように残ることから、「森のエビフライ」と呼ばれているんです。もしこれが地面に落ちていたら、その周辺でリスが生息しているかもしれませんね。

リスが作るエビフライ!

■『アイドルの座は譲れない!』ナメダンゴの赤ちゃん

おたまじゃくしにも見えますが、こちらはナメダンゴの赤ちゃん。
半年前、ふ化しました。パタパタとかわいらしく泳いでいますが、大きくなってもそれは変わりません。
アイドルの座は譲れない、ナメダンゴなのでした。

パタパタ!みんなのアイドル、ナメダンゴ


ペンネーム「いずみさん」から届いた映像です。
いつも戸が開いていて、犯人は誰だ!と思っていたところ、ネコのミミイが体全体を使って、「ん~よいしょ」と開けていました。
小さな隙間に体をねじ込み、最後はどや顔で決めるミミイなのでした。

扉を開けて、最後はどや顔★


番組では、視聴者の方からのかわいらしいペットの動画を募集しています。
TUFの公式アプリ「たぷり」の投稿画面からぜひコメントを添えて、動画を投稿してください。お待ちしています!

ぷくぷくキュンアニマルズ『Nスタふくしま』内で毎週木曜放送