盛岡市は9日、市内の小学校1施設でインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。り患者は44人です。

それによりますと、盛岡市立向中野小学校で在籍する児童916人のうち44人がり患し、5年生の1クラスが学級閉鎖となりました。岩手県内の今シーズン(9月以降)の休業措置は2件となりました。去年の同じ時期は0件でした。

◇  ◇  ◇
インフルエンザはウイルスが体内に入り込むことで起こり、せきやくしゃみ、会話などで発生する飛まつ、飛まつした付着物に触れた手指などによる接触によって感染します。感染すると、1~3日程度の潜伏期間を経て、38度以上の発熱や頭痛、筋肉痛、関節痛などの症状が表れ、鼻水やせきなどの呼吸器症状が出ます。
盛岡市保健所は予防法として、マスクの着用外出後や食事前などのこまめな手洗い重症化を予防するために予防接種を受けることなどを勧めています。