静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を調査する百条委員会の6回目の会合が8月13日、伊東市役所で開かれ、田久保市長が出頭しました。
伊東市の田久保市長は市議会の百条委員会の求めに応じ、13日午前10時から始まった会合に出頭しました。
<伊東市 田久保真紀市長>
「私は良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、また何事も付け加えないことを誓います」
証人尋問では、東洋大学を除籍となった理由や提出を拒んでいる卒業証書などについて、委員から質問が相次ぎました。
<委員>
「このアルバムを見ていただいて、あなたの持っていたアルバムと同じものなのか教えていただきたい」
<アルバムを確認した、伊東市 田久保真紀市長>
「いま見比べるものがございませんが、同じと思って問題ないかと思います」
百条委員会は13日の会合の内容も踏まえて、次の会合までに結論を取りまとめる方針です。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に
