新潟地方気象台は、『大雨と雷及び突風に関する気象情報』を7日午後5時過ぎに発表しました。
8日の明け方にかけて、「土砂災害警戒情報」が発表されている佐渡では土砂災害に厳重に警戒するとともに、「大雨警報(土砂災害)」が発表されている下越でも警戒が必要なほか、8日にかけて新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風や降ひょうに注意が必要です。

雨雲レーダーの予想図によりますと、新潟県内は佐渡や下越を中心に雨雲がかかっており、8日の午前0時には徐々に雨の範囲が広がりそうです。

その後は明け方にかけて上越でも雨が降りますが、佐渡では次第に弱まります。
午前9時には雨の範囲が狭まり、昼ごろには雨が止むところも多くなりそうですが、夕方にかけて再び下越を中心に雨雲がかかり始めるとみられます。

『新潟まつり』が8日から始まる新潟市では、大民謡流しが予定されている午後7時は少し雨が降る場面があるかもしれません。(大民謡流しは小雨決行)