小中学生が、いじめの根絶に向けて意見を交換するフォーラムが、青森県むつ市で開かれました。

「むつ市いじめ防止宣言フォーラム」は、青森県むつ市の小中一貫教育校で毎年度、開かれています。
2022年度は、脇野沢小学校と脇野沢中学校を対象に全校児童・生徒、合わせて19人が参加しました。
10日、生徒が考案した「脇野沢にこにこかるた」を実演し、遊びながらいじめ防止につなげている事例を発表しました。

※脇野沢中学校 生徒会会長 藤田龍神さん
「人と人が関わることは気持ちも違うので大変だと思いますが、小学校・中学校、全員が関わることによって、いじめとかが少なくなる、もしくはなくなると思います」

このあと全員で、いじめ防止テーマソングを合唱し、いじめの根絶を誓いあっていました。