福島県の推計人口はおよそ172万6000人と、減少が続いていて、戦後最も少なくなったことがわかりました。

県が2020年の国勢調査をもとに推計した県内の人口は、4月1日現在で172万6116人と、前の年の同じ月よりも2万4233人減少し、戦後最も少なくなりました。中核市の3市は、郡山市が31万7028人、いわき市が31万4863人、福島市が26万9524人となっています。

県内の推計人口は、震災前から減少傾向にありましたが、震災以降、さらに減少しています。県は人口減少の要因について、県外に就職や進学をする若年層が増えていることや、未婚率の上昇によって少子化が進んでいることなどをあげています。