アメリカ・ワシントンでも桜が見頃を迎え、花見客で連日、大きなにぎわいをみせています。

記者
「ワシントン名物の桜が満開を迎えました。アメリカでも、たくさんの人たちがお花見を楽しんでいます」

ワシントンのポトマック川周辺には、ソメイヨシノなど3000本以上の桜が植えられています。1912年に日本が日米友好の証として苗木を贈ったのが始まりです。

この日も、たくさんの人が桜の木の下で食事をしたり、記念撮影を楽しんでいました。

花見客
「日本人の血を引いているので、ルーツを感じるものを見るのは嬉しいです。とにかく美しい」
「(桜が日本から来たのを)知りませんでしたが、二つの文化や土地を融合する素敵な方法ですし、とても美しい贈り物ですね」

来年以降、日本から新たに贈られた桜の苗木などが植樹される見通しです。