2020年の7月豪雨で被災し、一部区間が不通となっているJR肥薩線の復興に向けたアクションプランが了承されました。
2月17日の協議会では、肥薩線復興の具体策としてこれまで検討されてきた球磨川を活かした景観整備や住民に対する運賃の助成、くま川鉄道や新八代駅との直通運転化など20項目のアクションプランが了承されました。

なお、それに伴う初期投資は約114億円で、15年間の運営費は63億8000万円が見込まれています。
一方で、復旧後の駅の数や配置は、日常利用などにつながる「拠点性」と「にぎわい創出」の観点から検討を進めます。
県は2024年度中にJR九州との最終合意を目指す考えです。














