毎週日曜日、青森県八戸市の館鼻岸壁で開かれる館鼻岸壁朝市。約300店舗以上が出店する日本最大級の巨大朝市です。この朝市の公認アイドル、PR大使を務めるのがアイドルグループ「pacchi」。館鼻岸壁朝市でのライブ活動を中心に、各種イベントやメディアへ出演。2022年8月には、東京で開催された「アジアポップカルチャーフェスティバル」に出演するなど話題沸騰中です。本気でアイドルを目指している彼女たちのライブに密着しました。


「日本一朝早く会えるアイドル」pacchiのメンバーは虹乃愛んな(にじのあんな)(19)、梅津芽生(15)、加賀琴美(16)と、水綺もか(15)の4人。


「特技は歯磨き。自信と輝きをあなたにあたえまくっちゃうぞ!リーダーの虹乃愛んな(にじのあんな)です」


「上から読んでも下から読んでも うめずめう。梅津芽生です。ピッチピチの15歳。あなたに愛が芽生えますように」

「おちゃらけ担当。あなたを笑顔にさせたいな。バスケが得意な16歳。かがちゃんこと、加賀琴美です」


「早起きが得意な15歳。これでもかぁ~ってくらい、みんなに目線を届けます。水綺もかです」

彼女たちの魅力は、日本ご当地アイドル活性化協会が選ぶ、2020、2021年「未発掘アイドルセレクト10」に選出されるほどのポテンシャルの高さ。そんな様子をうかがえるのが、館鼻岸壁朝市での恒例ミニライブです。
朝6時30分、衣装を着たメンバーが会場入りします。


記者「おはようございます。朝、早いですけど、眠くないですか?」

虹乃愛んな「慣れました。今朝は3時頃に起きました」

会場設営は自分たちで行います。スピーカーやアンプの設置も手慣れたもの。Pacchiの妹ユニット「pacchi+(パッチプラス)」もお手伝いします。


続いて、会場周辺の出店者への挨拶周り。「がんばって」「いつもどうも。ごくろうさまです」「ありがとうね」朝市を盛り上げてくれる彼女たちの存在に、市場の方々からねぎらいの声がかけられます。


朝7時30分、いよいよ大勢の観客に囲まれながらライブがスタート。この日は、デビュー曲「笑ってごらん」や「希望トレイン」などが披露されました。アップテンポの楽曲と彼女たちの元気いっぱいの歌とダンスに、会場は大盛り上がりです。


※ファンは
「朝早く起きてかわいいpacchiを見て、また1週間頑張れるっていうエネルギーがもらえます」
「毎週毎週いてくれるので、ここに来れば元気がもらえる。もう生活になくてはならない存在っていう感じですね。」

pacchiのライブを毎週楽しみに集まるファン。pacchiのリーダー虹乃愛んなさんに今後の目標をきいてみました。


※虹乃愛んなさん
「青森県といえば八戸、八戸といえば館鼻岸壁朝市、朝市といえばpacchiって言ってもらえるようにこれからも頑張っていきたいと思っております。県外からもきていただき、面白くて楽しかったって言ってもらえるようにこれからも頑張ってまいります」

潮風と朝日と元気な歌声が響き渡るpacchiのライブ。朝一番の元気をチャージしに出かけてみてはいかがでしょうか。

※初稿時「水綺もか」さんの漢字を間違えてお伝えしました。訂正してお詫びいたします。