今、旬を迎えているいちご。そのいちごの日本一を決める「第3回全国いちご選手権」が開催され、埼玉県のブランドイチゴ“あまりん”が最高金賞を受賞。あまりんはこれで、品種としては3年連続最高金賞を獲得するという栄光に輝きました。
最高金賞3連覇の「あまりん」 どこで手に入る?

熊崎風斗キャスター:
2025年も「全国いちご選手権」の時期になり、最高金賞は埼玉・本庄市の久米原農園の「あまりん~極~」でした。全国いちご選手権は今回で3回目ですが、3回とも「あまりん」が制覇しています。
ホラン千秋キャスター:
私も先ほどいただきましたが、もう特別なおいしさでした。個人的には甘みが強く感じて、本当にジューシー。一言でいうと、めちゃくちゃおいしかったです。

田中ウルヴェ京さん:
部屋に「あまりん」が来た瞬間の、ぶわっという香りはすごかったですね。茎のほうは甘さ6、酸味4ぐらいの、ほどよい感じがしました。先っぽはもちろん甘かったです。
熊崎キャスター:
「あまりん」の中でも、サイズや色合いなど全部が極上のものしか「~極~」には該当せず、まさにそれが今回の最高金賞を獲得ということになりました。

いちご農家の方は「今のいちご界は『あまりん』一強です。スーパーなどは仕入れができればラッキーというレベル」と話しています。

そんな「あまりん」の特徴は「強い甘さ」と「ほのかな酸味」で、色ツヤの綺麗さも持ち合わせています。埼玉県が約8年かけて開発しました。様々ないちごを交配し、2000株の中の最高傑作が「あまりん」になったということです。
ホランキャスター:
高級でも皆さん召し上がりたいので、なかなか広くは出回っていないわけですよね。
熊崎キャスター:
埼玉県産の「あまりん」が、全国的にどこで買えるのかみていきましょう。

まず、埼玉県内では「JAの直売所」や「道の駅」などで販売しているということですが、販売しない日も多いそうなのでご注意ください。価格は、通常のもので1パック1000円~1800円程度ということです(Nスタ調べ)。

埼玉県外では「クイーンズ伊勢丹」(※青果を取り扱う店舗)や「成城石井」(一部店舗除く)で手に入るということです。豊洲市場ドットコムの青果バイヤー・八尾昌輝さんは「価格は仕入れ状況などで変動しますが、スーパーでは1パック1000円~3000円程度で販売されることが多い」と話しています。